

2025年 10月 18日(土)
第4回_キャラバン机上講座 山を楽しむためには『食』も大事、食料と装備を整える
お申込み:下記お申込みフォーム、キャラバンショップ巣鴨店の店頭または、お電話にてお申込みください。
※お申込みは机上講座の前々日(2日前)まで受付しております。
≪お申込みフォームはこちら≫
最低催行人数:5名
お申込み・お問い合わせ
キャラバンショップ巣鴨店
TEL 03-3944-2426
【2025年度_キャラバン 机上講座日程】
2025年 5月 17日(土) 第1回:登山靴選び、あなたならどうする?
2025年 6月 21日(土) 第2回:楽しい登山計画の立案、計画書と登山届の重要性
2025年 9月 27日(土) 第3回:秋の山コース紹介、地図を見ながら考えよう
2025年 10月 18日(土) 第4回:山を楽しむためには『食』も大事、食料と装備を整える
2025年 11月 22日(土) 第5回:山を楽しむため、リスク評価を考える
一つの山域をテーマにして、全体のコースや自然状況、おすすめのルートの歩き方、注意点や装備などそのルートの登り方について検討していきます。
月毎に登山技術をステップアップする内容ですので、登山を始めてみたいけれど何から始めてよいかわからなっかたり、ステップアップして高い山にも行ってみたいと思っている方などはぜひご参加ください.。
※ご参加には事前のお申し込みが必要です。会場の定員15名となります。
尚、今後の状況により内容や時間、開催方法等を変更させていただく場合がございます。
変更の際は改めてご案内させていただきます。
【開催時間】
20:00~21:00
【お申込み】
【連絡先】
無名山塾・こぐま自然クラブ
HP http://koguma.sun.bindcloud.jp/
【オンライン(Teams)開催予定】
1月28日(火) 高尾山稜・草戸山
2月12日(水) 丹沢・大山
3月18日(火) 奥多摩・高水三山
4月24日(木) 奥秩父・雲取山
5月20日(火) 八ヶ岳・硫黄岳~赤岳
6月17日(火) 中央アルプス・木曽駒ケ岳
9月9日(火) 南アルプス・北岳
10月21日(火) 北アルプス 立山
11月11日(火) 北アルプス 槍ヶ岳①
12月16日(火) 登山について何でも質問
一つの山域をテーマにして、全体のコースや自然状況、おすすめのルートの歩き方、注意点や装備などそのルートの登り方について検討していきます。
月毎に登山技術をステップアップする内容ですので、登山を始めてみたいけれど何から始めてよいかわからなっかたり、ステップアップして高い山にも行ってみたいと思っている方などはぜひご参加ください.。
※ご参加には事前のお申し込みが必要です。会場の定員15名となります。
尚、今後の状況により内容や時間、開催方法等を変更させていただく場合がございます。
変更の際は改めてご案内させていただきます。
【開催時間】
20:00~21:00
【お申込み】
【連絡先】
無名山塾・こぐま自然クラブ
HP http://koguma.sun.bindcloud.jp/
【オンライン(Teams)開催予定】
1月28日(火) 高尾山稜・草戸山
2月12日(水) 丹沢・大山
3月18日(火) 奥多摩・高水三山
4月24日(木) 奥秩父・雲取山
5月20日(火) 八ヶ岳・硫黄岳~赤岳
6月17日(火) 中央アルプス・木曽駒ケ岳
9月9日(火) 南アルプス・北岳
10月21日(火) 北アルプス 立山
11月11日(火) 北アルプス 槍ヶ岳①
12月16日(火) 登山について何でも質問

2025年 11月 22日(土)
第5回_キャラバン机上講座 山を楽しむため、リスク評価を考える
お申込み:下記お申込みフォーム、キャラバンショップ巣鴨店の店頭または、お電話にてお申込みください。
※お申込みは机上講座の前々日(2日前)まで受付しております。
≪お申込みフォームはこちら≫
最低催行人数:5名
お申込み・お問い合わせ
キャラバンショップ巣鴨店
TEL 03-3944-2426
【2025年度_キャラバン 机上講座日程】
2025年 5月 17日(土) 第1回:登山靴選び、あなたならどうする?
2025年 6月 21日(土) 第2回:楽しい登山計画の立案、計画書と登山届の重要性
2025年 9月 27日(土) 第3回:秋の山コース紹介、地図を見ながら考えよう
2025年 10月 18日(土) 第4回:山を楽しむためには『食』も大事、食料と装備を整える
2025年 11月 22日(土) 第5回:山を楽しむため、リスク評価を考える
一つの山域をテーマにして、全体のコースや自然状況、おすすめのルートの歩き方、注意点や装備などそのルートの登り方について検討していきます。
月毎に登山技術をステップアップする内容ですので、登山を始めてみたいけれど何から始めてよいかわからなっかたり、ステップアップして高い山にも行ってみたいと思っている方などはぜひご参加ください.。
※ご参加には事前のお申し込みが必要です。会場の定員15名となります。
尚、今後の状況により内容や時間、開催方法等を変更させていただく場合がございます。
変更の際は改めてご案内させていただきます。
【開催時間】
20:00~21:00
【お申込み】
【連絡先】
無名山塾・こぐま自然クラブ
HP http://koguma.sun.bindcloud.jp/
【オンライン(Teams)開催予定】
1月28日(火) 高尾山稜・草戸山
2月12日(水) 丹沢・大山
3月18日(火) 奥多摩・高水三山
4月24日(木) 奥秩父・雲取山
5月20日(火) 八ヶ岳・硫黄岳~赤岳
6月17日(火) 中央アルプス・木曽駒ケ岳
9月9日(火) 南アルプス・北岳
10月21日(火) 北アルプス 立山
11月11日(火) 北アルプス 槍ヶ岳①
12月16日(火) 登山について何でも質問