2020年度、特別プログラムでは第9回目となる『大野山アウトドアふゆフェスタ』の開催地、丹沢の大野山を登ります。
神奈川県山北町の県立大山丹沢自然公園に属しており、山頂からは富士山や箱根の山々を見渡すとても眺めの良い場所の大野山は、長らく県営牧草地帯となっていたこともあり(2016年廃止)360度の大パノラマが広がり素晴らしい展望が楽しめます。
Category Archives: 終了イベント
今回のキャラバンツアー登山教室は、関東近郊の日帰り人気スポットでもある標高924Mの低山『明星ヶ岳』を登ります。
神奈川県小田原市と箱根町のちょうど境に位置する箱根山の古期外輪山の一峰で、標高は924Mの富士箱根伊豆国立公園に指定されている山です。
今回のキャラバンツアー登山教室は、当初の予定を変更し山梨県北杜市に位置する標高1.660Mの『日向山』を登ります。
赤石山脈の尾根群から北側に派生した尾根の一つでもある日向山は、山頂の西側付近の『雁ヶ原(がんがはら)』一帯が花崗岩の岩肌となっています。
2020年度キャラバンツアー登山教室のテーマは、富士山を巡る『く・る・る』な山旅と題して富士山を様々な角度から堪能できる富士山特集となっています。
SCOTTブランド・G3ブランドでは、バックカントリースキー製品を多数ラインナップしています。 その中からスタッフ達がイチ押しの『BCスキー板』『BCブーツ』を選び、試乗会を下記日程で開催予定。 それぞれ異なるスキー板の […]
2019年度の最後を飾る第7回キャラバンツアー登山教室は、山は山でも舞台を一面真っ白な銀世界に場所を移しスノーシューを装着して雪原を歩く、大人の雪遊び【玉原湿原スノーシューハイク】です。
2019年度、特別プログラムでは第8回目となる『大野山アウトドアふゆフェスタ』の開催地、丹沢の大野山を登ります。
神奈川県山北町の県立大山丹沢自然公園に属しており、山頂からは富士山や箱根の山々を見渡すとても眺めの良い場所の大野山は長らく県営牧草地帯となっていたこともあり(2016年廃止)360度の大パノラマが広がり素晴らしい展望が楽しめます。
キャラバンツアー登山教室の第6回目は、東京都なのに自然あふれる近くて奥深い奥多摩での浅間尾根登山です。
浅間嶺は東京都西部檜原村に位置する標高903Mの里山です。春は桜が咲き誇り秋は色彩豊かな紅葉が楽しめる近くて見どころ満点の人気の山。その昔は尾根伝いに続く道を『甲州古道』と呼ばれており、人馬が行き来する生活道路の一つでした。
開催日時:2019年10月19日(土) ※雨天決行
キャラバンツアー登山教室の第5回目は、山登りの楽しみ方の幅が一気に広がる【山めしワンバーナー・クッキング】体験企画です。
キャラバンでは日本生まれのアクティブ・クライミングスタイル『沢登り』を楽しめる、沢登り体験会を毎年開催しています。 そして昨年に続き、【檜枝岐マウンテンフェス2019】野外イベントにて沢登り体験会の特別コンテンツをご用意 […]