キャラバンツアー登山教室 ≪栃木 那須岳&朝日岳≫ 2日目登山レポート

山の奥深い魅力を感じながら、一緒に山を楽しむ『キャラバンツアー登山教室』。

山登りの楽しみ方だけでなく、自己危機管理の学びの場となる『机上講座』も開催し、初心者や入門者の方々にも、山に親しむ機会をご提案しています。

ツアーや体験会の様子をご紹介する登山レポート【~ 登歩道(とほみち) ~】を新たに立ち上げました。

これから一緒に山登りを楽しんでみませんか。

キャラバンイベントスケジュールはこちら

キャラバンツアー登山教室  ≪栃木 那須岳&朝日岳≫

概要

開催日時:2019年6月8日(土)~2019年6月9日(日)
場所:那須岳(標高:1.915M)【1日目】、朝日岳(標高:1.896M)【2日目】
山所在地:栃木県那須郡那須町
行程:
1日目
那須ロープウェイ山麓駅・・・那須岳・・・峰の茶屋跡・・・延命水・・・三斗小屋温泉(宿泊)
2日目
三斗小屋温泉・・・隠居倉・・・朝日岳・・・北温泉分岐・・・中の大倉尾根・・・北温泉(温泉入浴)
登山レベル: 初級者~

キャラバンツアー登山教室 ≪ 栃木 那須岳&朝日岳 ≫ 2日目登山レポート

前回の1日目に続き、今回は那須岳&朝日岳 2日目の模様を登山レポートとしてご紹介します。

まずは、この至福の景色を堪能していただきたい。昨日の雨もあがり青空が見えている中、これは見に行くしかないでしょ!と急ぎ露天風呂へ。『煙草屋旅館』の露天風呂は、ここからの景色こそが最大の魅力!そして、朝食に出される温泉卵も、この場所で食卓に並ぶ出番を待っているのです。

ここまで足を運ばなければ見れない景色が、ここにはある。露天風呂に入りながら、目の前に広がるこの景色。山好きは勿論のこと、温泉好きにもたまらない至福の景色ではないでしょうか。

朝食を済ませ朝の柔らかい陽射しの中で、新商品【GK83_02】のイメージ撮影を行ないます。

キャラバンのSNS投稿やカタログなどで使うための写真撮影は、プロカメラマンではなくキャラバンツアー同行のスタッフが行なっています。プロではないので腕前は・・・ですが、カメラの性能のおかげで、何とかそれっぽくは撮れているでしょうか。

朝日岳を目指して、隠居倉~朝日岳へ

お世話になった『煙草屋旅館』の皆さんにご挨拶をして、見送られながら2日目の山行スタートです。まずは朝日岳を目指して、隠居倉~朝日岳へと向かいます。

登山道のあちらこちらで地熱による、湯けむりが立ち上っています。「熱いかな?」なんて言って、触ったりはしないでくださいね!ヤケドしますから・・・。

登っていく途中には、もの凄い勢いで水蒸気が噴き出ている場所を通過します。風向きにもよりますが、記念写真を撮っている人が一瞬で水蒸気の煙の中に消えて見えなくなってしまうほどです。

こんな足元のすぐそばからも、グツグツっと源泉が湧きあがっていました。不規則に泡が弾けるので、あまり近づいてしまうと足に跳ねたりしますので注意してくださいね。ズボンの上からでも相当熱いですから!

今のところ下界は雲に覆われていますが、我々は雲の上にいるので気持ちのいい晴れ模様。このまま今日は天気がもってほしいところですが、下からの雲がどんどん追いかけるように登ってきているのがわかります。また雲の中での山行になってしまいそうな予感。

徐々に下から上がってきた雲に視界が包まれるようになってきました。ここから先が本来は稜線を見渡せる絶景が広がっているのですが、雲のスピードが速い!

きたー!、向かい側に見える絶景ビューポイントの稜線。のはず。。。

目を凝らすと稜線を渡る人影が。

標高1.819Mの隠居倉に到着

本日最初の目的地、標高1.819Mの隠居倉に到着です。休憩するにはバッチリの平坦な場所になっていて、腰を下ろすベンチもあります。前を行く別の団体さんと少し距離を取るため、少し長めの休憩を取ることにしました。せっかくなので、今度はLEKIトレッキングポール新商品【マイクロバリオカーボンAS】の置き撮りに挑戦。

この【マイクロバリオカーボンAS】は最近、人気急上昇中の折りたたみ式。従来の伸縮式に比べて約半分ほどの収納サイズとなるコンパクト性が、一番の特長です。これならば使用しないとき、バックパックのサイドコンプレッションベルトで固定しやすく邪魔にならない。場合によってはバックパック内に収納も可能で、すごく人気があります。しかも今年のモデルは固定/解除が、より扱い易く進化しているので個人的にもイチオシ商品となっています。(現在品薄)

そうこうしているうちに、残念ながら雲に追い抜かされてしまいました。でもレインウェアを着用するほどでもなく、雲もまだ薄い状況です。景色を皆さんにお届けできないのが残念ですが。

清水平、峰の茶屋の分岐点まで到着しました。ここから一旦、朝日岳まで登り折り返して清水平方面へ向かいます。

途中、雲に視界を奪われながらも無事に標高1.896Mの朝日岳に到着。参加者の記念写真を撮り終えてから、今度は色違いの【GK83_02】の記念写真もついでに。

天気はイマイチでしたが、山頂には多くの登山者がいらっしゃいました。まだ昼食には早いので天候が崩れ出す前に、先に進みたいと思い滞在時間は僅か10分程度。景色が望めないと長居をしても・・・といった感じでしょうか。

登山道はご覧の通り、石がゴロゴロしています。トレッキングポールで上手くバランスを取りながら、登山靴の剛性で足元の安定感を図って安全登山を心掛けましょう。

倒れてしまった架け橋木道

清水平へ向かい道中、ルート上の架け橋木道が倒れてしまっている箇所がありました。

地盤の陥没が影響したのか、掛けられた木道橋はところどころ傾斜しているので雨降りの日などはスリップに注意して渡りましょう。団体行動の場合はとくに、すれ違いには配慮を忘れずに。

清水平を抜けて最後の目的地、北温泉へ向かいます。標高を下げるにしたがって雨が降り出しました。さすがに写真撮影を行なえないほどの降り方になってきたので、残念ながらカメラをバックパックにしまって下山を開始します。

今回は久々の1泊2日行程≪那須岳&朝日岳≫を、キャラバンツアー登山教室で実施致しました。

あいにくの天候とはなりましたが、日帰り山行とは異なる山域での開催は山登りの楽しさを満喫できますね!来年も参加希望者がいらっしゃれば、1泊2日の企画を検討したいと思っています。

参加者の皆さまには『行動写真』としてお写真をご提供しています。これが大変ご好評をいただいている、参加特典となっていますので、ぜひ、参加されてみてはいかがでしょうか。

次回のキャラバンツアー登山教室は、ちょっと違う視点から山登りを楽しもう!ということで、『山メシ、ワンバーナークッキング体験』ヤビツ峠~大山・日高薬師、山頂でワンバーナー山メシを味わう。を予定しています。

ワンバーナーと食材はこちらで用意しますので、ワンバーナー等をお持ちで無いかたも安心してご参加いただけます。

8月頃には申込み募集も開始されるので、ぜひご参加ください。

第5回 キャラバンツアー登山教室 10月19日(土)実施予定
『ヤビツ峠~大山・日高薬師、山頂でワンバーナー山メシを味わう』

撮影、記事編集:キャラバン

今回の登山レポートでご紹介したアイテム

SALE!
お気に入りを表示

キャラバン-SALE

GK83_02

商品タグ:
¥25,850 ¥12,925 (税込)