【沢登り】6月11日(日) キャラバン渓流シューズで沢登り体験!アドベンチャーガイズ共同企画_東京SHOWER CLIMBING

2023年、国際山岳ガイド講師を迎えてのアドベンチャーガイズ共同企画【東京 SHOWER CLIMBING!】

沢登りは日本の山をもっとも楽しめるスタイルとも言われるほど、夏の暑い最中でも清流のおかげで涼しく、長い歳月を経て形成された釜や滝壺、ナメ石など様々な変化に富んだ表情を見せ、登っていて飽きることはありません。キャラバンでは、このような普段なかなか足を踏み入れることのない場所で、沢登りを楽しめる体験会を開催しています。
今回の沢登り企画では入門者・初級者を対象に、【東京 SHOWER CILMBING】と題して体験講習会を開催。基本テクニックや沢登りならではの楽しみ方を講習を行いながらお伝えします。

山登り経験はあるが沢登りはまだ経験した事がない。この機会にやってみたい!アスレチックを見ると童心に返ってやりたくなる。そんなチャレンジ精神旺盛な方に向けての” 大人の水遊びコンテンツ ”となっています!

【東京 SHOWER CLIMBING】キャラバン渓流シューズで沢登り体験!お申込みフォームはこちら

今回の沢登り体験会では、多方面で活躍されている国際山岳ガイド 近藤謙司氏を代表講師にお迎えし、株式会社アドベンチャーガイズ様に当日の講習を行っていただきます。
普段山登りの経験がある方でも、まったく状況の異なる『沢登り』は新鮮かつ衝撃的な興奮を味わえ、一度参加された方のリピート率が極めて高いのも人気をうかがえる証拠ですが、山登りとは異なって整備された登山道等のない自然のままの環境を沢伝いに登りますので、一度に参加できる人数(参加募集人数)が少数限定となってしまいます。

ご友人やご家族での参加申込みがあった場合、すぐに上限人数いっぱいとなり『キャンセル待ち』となることもありますので、早めの参加申込みをお勧めいたします。

使用する道具類については特殊な沢専用製品等を用います。例えば渓流専用シューズ『KR_3XF』のようにソール面がフェルトになっている沢靴を履きます。
そして、『渓流_ソックス&スパッツ』など発泡ラバー素材でできた渓流小物を装着します。
さらには、安全対策としてヘルメットや安全確保具(ハーネスやカラビナなど)さまざまな道具を身につけたうえで、全身ビショ濡れになることを前提とした格好で体験会をおこないます。

沢登り体験会では、体験会として楽しむ一方で『学ぶ場』としても活動をおこなっています。
お客様をお連れする旅行ツアーではないので、体験会を通じて自己管理や危機回避能力を養っていく心構えは必要となります。
起伏のある場所を登ったり下降したりする場合はロープで確保されているとはいえ、バランスを崩せば打撲や擦り傷など怪我をすることもありますので、注意散漫にならず集中力をもって果敢に挑みましょう。

アドベンチャーガイズ共同企画【東京 SHOWER CLIMBING】キャラバン渓流シューズで沢登り体験!

 

≪ 東京 SHOWER CLIMBING キャラバン渓流シューズで沢登り体験! ≫

開催日
2023年6月11日(日) ※雨天決行・荒天中止
場所
奥多摩 月夜見沢
※諸事情により講習場所、行程等が変更になる場合もございます。
行程
【集合地】
6月11日 当日、北秋川自然休暇村
(西東京バス「尾崎橋」バス停より徒歩5分)

  • 09:30 集合
    ※集合時間厳守
    ※当日は沢登りがすぐに行える格好・状態で集合してください。
    ※帰りの着替えなど沢登りに不要な荷物等は置いておくことができますが、貴重品などは各自の責任で管理ください。

沢登り体験会では体力差のある複数の方が参加するため、原則として体力差の下限に合わせ行動します。
現場判断についても山岳ガイド講師を中心におこないますので、必ず指示に従うようご協力をお願いいたします。

■沢登り体験会での行動時間は約4時間程度を予定(14時30分頃、集合地点戻り予定)
■現地集合/現地解散となります
■解散場所となる北秋川自然休暇村に温水シャワー(有料 ¥400/1回)がございます。タオル、シャンプー、コンディショナーなど、必要な場合は各自でご持参下さい。

参加資格
入門者・初級者対象
定 員
15名 (申込み先着順)
※応募者多数の場合は定員になり次第、キャンセル待ちでの受付となります。
参加特典
(1)沢登りや登山に便利な防水スタッフサック プレゼント (2)山岳保険加入可能※別途費用
※沢登りに適応した山岳登攀保険を別途追加料金でご加入いただきます(保険プランの詳細はこちら
参加費用
1名につき 14,000円(講師代、装備レンタル代込み)
装備レンタル
■沢登り用品装備一式
(渓流シューズ・渓流ソックス・渓流スパッツ・ヘルメット・ハーネス・カラビナ)
※渓流シューズ、ハーネスはサイズ確認が必要となりますので、お申込みフォームの記入欄に、シューズサイズ/ウエストサイズのご入力をお願いいたします。
服装について
≪持ち物・服装/装備についての注意点≫

  • 動きやすい服装(速乾性のあるポリエステル素材やナイロン素材の化繊服)
    ※沢登り体験会は全身が濡れますので乾きにくいコットン素材は着用をお控えください。
  • 防寒/防風対策用レインジャケットまたはウィンドブレーカー
    ※ロープ出しなど体験会中は一時的に待機時間が発生します。滝周辺では風も強く身体が濡れているため一気に体温を奪われてしまうため、必ず防寒対策用にご持参をお願いします。
  • 肌露出の少ないウェア
    ※岩肌や木々の引っ掛かりによる擦り傷予防、ヒル対策としても有効なので出来るだけ肌露出の少ない服装を心掛けてください。
  • デイパック/バッグ類について
    体験会では場所によって釜など深みを渡る場合があります。出来るだけ身体への密着性がよく、チェストストラップやウエストベルトの機能装備があるアウトドアブランドなどのデイパックをお勧めします。
    ※現場ではデイパックを含むすべての用品が完全に水没します。濡らしたくないものは全て防水対策を十分施すようお願いします。
  • 手袋について
    岩肌を掴んで攀じ登ったり、ロープを掴んで移動しますので渓流グローブ『渓流グローブ』『渓流グローブプロ』装着をお勧めします。
    ただし、指先は岩肌を掴みやすいよう指ナシ手袋が使いやすいので軍手をご使用される場合は、事前に指先をカットしてご持参ください。
    ※軍手は水を含むと重たく外れやすくなるため、密着性の良い手袋が必要となります。
お願い
≪ご注意など≫

  • 当体験会は雨天決行となります。
    ※明らかに荒天/雨天増水など行動が危険と判断される天候下の場合は中止となります。
    (中止となる場合は体験会実施日の前日までにご連絡いたします)
  • 当日、急激な天候悪化など止むをえず途中で中止と判断する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • 申込み時にご入力いただきました個人情報は、「株式会社アドベンチャーガイズ」ならびに、「株式会社キャラバン」にて情報共有させていただきます。
  • 行動中、スタッフによるスナップ写真撮影サービスをおこなう場合がございます。その際に撮影させていただきました写真は、後日ご参加者限定での画像投稿サイト≪30days Album≫にアップロードしますので、ご自由に閲覧・ダウンロードが可能です。
    ※ただし、SNS等への投稿等につきましては他の参加者へのご配慮を必ずおこなっていただきますよう、お願いいたします。
  • 撮影した写真は今後の【沢登り体験会】紹介や【キャラバンカタログ】【キャラバンWEB/Facebook/Instagram】等で、使用させていただく場合がございます。
    使用に際しては個人が特定されにくい画像を使用するなど一定の配慮はさせていただきますが、撮影自体NG / 投稿サイトへのアップロード自体NGの場合は事前に、当日スタッフまでお申し出ください。
    ※撮影NGの場合でも後ろ姿の映り込みに関してはご了承ください。
  • 盗難防止のため貴重品類は必ず持ち歩くなど、ご本人の責任において行動されますようお願いいたします。
    盗難/紛失等については一切責任を負いかねます、あらかじめご了承ください。
お問い合せ
株式会社アドベンチャーガイズ TEL:03-5215-2155(担当:宮川)
営業時間:平日11時ー17時まで
休  日:土曜、日曜、祝祭日
メールアドレス:info@adventure-guides.co.jp
※または、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
お申込み方法
お申込みについては下記専用フォームよりお申込みください。

【東京 SHOWER CLIMBING】キャラバン渓流シューズで沢登り体験!
お申込みフォームはこちら

主催協力
株式会社アドベンチャーガイズ
https://adventure-guides.co.jp/