2019年度の年間スケジュールはこちらからご覧いただけます。
※リンク先の各イベントバナーを押すと各イベントごとに表示されます。
開催日時
2020年2月22日(土) ※雪天決行
2019年度の最後を飾る第7回キャラバンツアー登山教室は、山は山でも舞台を一面真っ白な銀世界に場所を移しスノーシューを装着して雪原を歩く、大人の雪遊び【玉原湿原スノーシューハイク】です。
四季折々の表情を魅せる日本の山々を楽しむキャラバンツアー登山教室では、山登りの他にも夏限定の『キャラバン沢登り体験会』など、その季節ならではの楽しみ方をお伝えしています。
そして今回は、まさに雪の降り積もる冬の季節ならではのアクティビティ【スノーシューハイク】を今回も企画いたしました。
群馬県沼田市に位置する玉原湿原は有数のスキーエリアで知られており、『たんばらスキーパーク』が隣接しています。
冬のシーズンは上質な雪がたっぷり降り積もり、ふわふわの誰の踏み跡もない広大な雪面に自分だけの足跡をつけて歩くスノーシューハイクが楽しめます。
スノーシューハイクでしか足を踏み入れる事の出来ない場所に広がる、一面の銀世界は老若男女を問わず大人を童心に返らせてくれることでしょう。
今年の冬はキャラバンツアー登山教室で、スノーシューハイクを楽しんでみませんか。
※積雪の状況等により、歩くルートが多少変更になる場合もあります。
※現地にて、スノーシュー有料レンタルあり(¥3,000円前後)
◆気象環境の変化に対応できるよう、防寒対策準備について
- 雪原行動となりますので、十分な防寒対策を準備のうえご参加願います。
- 冬山、雪山が未経験のお客様から服装についてのお問合せをお寄せいただきますが、普段の登山スタイルに防寒着などのレイヤリングで対応いただけます。
ただし、行動中は歩くことで体温が上昇し汗ばむ事もありますので、体温調整が図りやすい脱ぎ着がしやすい服装を心掛けてください。
また、雪上行動となりますので防水性のあるアウタージャケット・アウターパンツの着用をお願い致します。 - スノーブーツ(ウィンターブーツ)、ウィンターグローブ、サングラスまたはゴーグル、耳まで覆えるニット帽などは必須となります。

ツアー詳細
≪バス乗車≫
05:50発 大泉中央公園
06:00発 新座片山交差点
06:15発 西武池袋線 大泉学園駅南口
07:00発 JR池袋駅東口
≪行程≫
各地発==関越自動車道==沼田IC==たんばらスキーパーク駐車場・・中央広場・・自然観察センター・・玉原湿原・・林道・・たんばらスキーパーク駐車場==(温泉入浴)==帰路
※積雪状況により場所・コースが変更になる場合があります。
※行程が遅れた場合、温泉入浴(各自払い)をカットします。
≪参加費≫
¥12,900(大人)
≪お申込み≫
太平観光 株式会社
TEL:03-3924-1911
http://www.taihei-tour.com/tourinfo/climbing/
その他、持ち物やご相談などは『キャラバンショップ巣鴨店』までご連絡ください。
【キャラバンショップ巣鴨店】
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-25-7
TEL:03-3944-2426
【営業時間】
平日:11:00-20:00 (土曜日/10:00-19:00)
休日:水曜/日曜/祝祭日