70th
Anniversary

─ キャラバン70周年記念 ─
アートデザインに
込められた想い

一足の軽登山靴作りから始まり、いつしかキャラバンシューズの愛称で親しまれるようになったその靴は、この70年という歳月を経て多くの登山愛好家から初めて山登りをする初心者にいたるまで、一人一人のその一歩を、ささえてきた。

それはひとえに、山を登るという行為に対して楽しく快適に、そして安全に過ごして欲しいという想いから。

難所を超え山頂を目指すトレッキングから、見晴らしの良い高原を散策するハイキングまで、日本にはさまざまな山登りがあり山歩きがある。その場所に赴くとき、服装や装備、さまざまな生きもの達、そこに広がる雄大な景色、そして心に抱くその情景さえも、色鮮やかで明るい世界がきっと広がっていることだろう。

アウトドアは楽しく、そしてカラフルそのものなのだ。

2024年6月19日。

創業70周年の節目の年を迎えるにあたり、これからも山登りや山歩きをするすべての人々の足元をささえ続け、楽しく快適に、そして安全にアウトドアライフを過ごしてもらいたい。

そんな明るい未来に願いを込めて、ここに70周年記念アートデザインを描き標した。

キャラバンプライド

日本人に向けて
軽登山靴を70年にわたり、
作り続ける理由とは

日本には古くから山岳信仰があり、登山文化が根づいている。時代とともに登山用具は進化し続け、利便性が高く登山に有効な数々の装備品が今なお登場している。登山靴においても更なる進化として、より軽く、より柔らかく、日常でも履けるような汎用性が求められる時代に変わりつつある。
とくに山を登って歩く行為の中で『軽登山靴』は、最も重要な登山用具の一つといえるだろう。けれども、登山用具ほど生身の人間の進化は進んではいない。
むしろ用具に頼ることで人の本質的な力は、後退しているとすら指摘されている。

ただ軽く、ただ柔らかく、ただ汎用性のある靴は、” ただの靴でしかない。”
山登りや山歩きに適した構造やバランスの計られた剛性、そしてなによりも長時間の歩行に適した足元をささえる靴でないと、『軽登山靴』とは呼べないのだ。

だから、キャラバンはこれからも “ 軽く、履きやすく、歩きやすい ”『軽登山靴』を、登山愛好家から山登りがはじめての初心者にも向けて、キャラバンシューズを作り続ける。
快適性、歩行性、安全性に裏付けられた、登山靴メーカーとしての信頼の証を届けるために。

From Mountain to Anywhere

あらゆるフィールドへ。
日本から世界へ。
私たちキャラバンの
チャレンジは、
この先も時代や常識を超えて
続きます。

経験豊富な登山愛好家から山登りがはじめての初心者まで愛用され続ける登山靴を展開

次なるステップを目指し目標を達成するための登山靴。キャラバンシューズのハイスペック・シリーズ

沢登りや沢歩き、渓流釣りに特化した商品を展開

2022年に上市して以降、従来のシューズのイメージとは一線を画した洗練されたラインナップを展開

キャラバンシューズの
歩み年表

時代とともに進化を重ねてきたキャラバンのシューズ。その歩みを写真で振り返ります。

1952年

マナスル登頂のアプローチシューズとして開発。

1953年

プロトタイプ完成。

1954年

第一号を市販。
プロトタイプ仕様に加え、ソールとくるぶしにガードをプラス。

1955年

アッパーデザインを改良し、履き心地が大きく向上。

1957年

内部にチェック生地の布張り。カラーも増え、アウトソールにトリコニーを配置。
さらにアッパーデザインの改良を行う。

1958年

アッパーにナイロンを採用。軽量化を追求。

1965年

「キャラバンスーパー」発売。
その後、素材を変え「アルパインクライミングブーツ」へと発展。

1967年

ほぼ最終形が完成。
以後「キャラバンスタンダード」として、超ロングセラーとなる。

1979年

「キャラバンスタンダード」をグレードアップ。
足首、中底スポンジの改良やワイド木型の採用。

1981年

初の国産トレッキングシューズ
「グランドキング」誕生。

1984年

「グランドキング」グッドデザイン賞を受賞。

1990年

履き心地の良さはそのままに、
「キャラバンスタンダード」をいちだんと軽量化。
トリコニーを取り除きスパッツの使用も可能になる。

1995年

グランドキングにゴアテックス・ブーティーを採用した「GK40ディルゴル」を発表。

2005年

惜しまれつつも
国産キャラバンシューズの販売を終了。

2008年

新生キャラバンシューズとして「C1」を発表。

2010年

つま先TPUガードやデザイン改良が加えられた「C1_02」が登場。

2011年

防寒対策を施したキャラバンシューズ「スノーキャラバン」誕生。

2014年

さらに履き心地よく改良した「C1_02S」
三代目キャラバンシューズを発表し現在に至る。

2022年

新たなフィールド、新たな発見、新たなチャレンジに踏み出すための、活力を与える“Create Real Vital”をコンセプトとした新カテゴリー『CRV』誕生。

1952年

マナスル登頂のアプローチシューズとして開発

1953年

プロトタイプ完成。

1954年

第一号を市販。
プロトタイプ仕様に加え、ソールとくるぶしにガードをプラス。

1955年

アッパーデザインを改良し、履き心地が大きく向上。

1957年

内部にチェック生地の布張り。カラーも増え、アウトソールにトリコニーを配置。
さらにアッパーデザインの改良を行う。

1958年

アッパーにナイロンを採用。軽量化を追求。

1965年

「キャラバンスーパー」発売。
その後素材を変え、「アルパインクライミングブーツ」へと発展。

1967年

ほぼ最終形が完成。
以後「キャラバンスタンダード」として超ロングセラーとなる。

1979年

「キャラバンスタンダード」をグレードアップ。
足首、中底スポンジの改良やワイド木型の採用。

1981年

初の国産トレッキングシューズ
「グランドキング」誕生。

1984年

「グランドキング」グッドデザイン賞を受賞。

1990年

履き心地の良さはそのままに、
「キャラバンスタンダード」をいちだんと軽量化。
トリコニーを取り除きスパッツの使用も可能になる。

1995年

グランドキングにゴアテックス・ブーティーを採用した「GK40ディルゴル」を発表。

2005年

惜しまれつつも
国産キャラバンシューズの販売を終了。

2008年

新生キャラバンシューズとして「C-1」を発表。

2010年

つま先TPUガードやデザイン改良が加えられた「C1-02」が登場。

2011年

防寒対策を施したキャラバンシューズ「スノーキャラバン」誕生。

2014年

さらに履き心地よく改良した「C1-02S」
三代目キャラバンシューズを発表し現在に至る。

2022年

新たなフィールド、新たな発見、新たなチャレンジに踏み出すための、活力を与える“Create Real Vital”をコンセプトとした新カテゴリー『CRV』誕生。

Campaign

※本キャンペーンは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。