トレッキングポールテクノロジー

快適・安全なトレッキングをサポートする、革新的なテクノロジーの数々を搭載。
LEKIは創業以来、ポール進化の歴史のなかで、アルミ素材採用による軽量化や伸縮式ポール構造、人間工学に基づいたグリップデザインなど、革新的なポールを次々と開発してきました。
山行の快適・安全を第一に考えたLEKIのトレッキングポールには、長年培った数々のテクノロジーが結集されています。
さまざまなシーンに対応する、グリップ力の高い「スリップレスラバーロング」を標準装備。
日本仕様のLEKIトレッキングポールはすべて、石突きの先端にスリップレスラバーロングを標準装備しています。これは日本のフィールドでは、木道や木の根などを傷めないためだけでなく、登山道への配慮も必要と考えているからです。移動時のポール携行の際には安全面に配慮し、必ず装着をお願いします。LEKIのスリップレスラバーロングは高いグリップ力を誇っているので、さまざまなシーンに対応します。ただし、雨天時の滑りやすい登山道や富士登山などのザレ場等では安全性を優先し、取り外して使用することも状況に応じてご判断ください。

シャフトの曲がりや折損を防ぐ、「バスケット」の重要性。
LEKIトレッキングポールにはバスケットを標準装備しています。バスケットは、ポールが岩や木の隙間などに深く挟まるのを防ぐストッパーの役目を果たします。バスケットを外してしまうと、ポールが石突き部分を超えて深く挟まってしまうことがあり、その状態でシャフトに横方向の力を加えると、テコの原理で、軽い力でもシャフトが曲がったり、折れたりする恐れがあります。バスケットは、常に装着した状態でお使いください。

エルゴン グリップ

グリップ内を空洞化することで、強度を保持しつつ軽量化に成功。エルゴノミックな形状を進化させてグリップゾーンを拡大した、ポジティブアングルグリップです。その特長は、無理なく自然にグリップを握れる形状にあります。安全で、より多くの握り方が可能になり、あらゆる状況に対応。手指の疲れも軽減します。また、ストラップが上方向へ引かれると、ロックが解除してストラップが緩むセーフティシステムも付加されています。



エルゴン サーモロング
グリップ部分が長いタイプ

エルゴン サーモミッド
グリップ部分が中くらいタイプ

エルゴン サーモコンパクト
グリップ部分が短く細いタイプ

エルゴン サーモスーパーコンパクト
グリップ部分が短く、より細いタイプ

エルゴンEVAグリップ
軽量性に優れたEVA素材を採用。適度なクッション性があって握り心地が良く、衝撃吸収性にも優れています。
エルゴングリップのほかにも、ポジティブアングルやPAセーフティシステムを採り入れながらコストパフォーマンスを追求したグリップを採用しています。

PAセーフティハードグリップ
樹脂材を使って簡素化したグリップです


エボコングリップ
上部に丸みを持たせた、下りの際にも握りやすいラウンドトップ形状のグリップです。


エルゴムドグリップ

シングルポールを使うときに便利なグリップ構造です。グリップを上から握ったときでも安定して使える形状が特長。人間工学に基づいた曲線を描くグリップは握りやすく、軽く握っているだけでも手の平の中でブレを感じにくい独特なグリップデザインです。重量も従来のコルクグリップに比べて約12%軽量化に成功しました。


スキンストラップ
LEKIトレッキングポールには速乾性に優れたポリエステルのストラップを採用しています。薄くてしなやかなスキンストラップは、手にしっくりとなじみ、素手でも違和感なく握れます。
ポールに最適な素材を採用
シャフトには、軽量性と強度を併せ持つポールに適した素材として、アルミニウム素材またはカーボン素材を使用しています。

アルミニウム
航空機等にも使用される強度も高いアルミニウムは、ポールに最適な素材です。

カーボン
振動軽減性に優れ、強度を保ちながらさらなる軽量化を実現する素材です。
シャフト全体を締め付ける高い固定力
LEKI社のスピードロックシステムは、シャフトの径全体を締め付ける構造で、固定力が高いのが特長です。また、一部分だけを締め付けることによるシャフトの歪みが発生せず、安定した固定力が得られ、固定力の調整自体もダイヤル部で簡単に行えます。
※固定力調整の際、レバー操作が硬く強い抵抗がある状態のまま無理に締め込むと、レバーが破損する可能性がありますのでご注意ください。

スピードロック2システム(SPD2)


ワンタッチ操作でスピーディにロックの解放・固定が可能。雨天時や雪上でグローブを装着したままでも、ごく簡単にポールの長さ調整ができるLEKI独自のロックシステムです。初期のスピードロックシステムより軽量・コンパクト化し、ロック部分の重量が約20%軽く、サイズが30%小さいため、スイングバランスに影響がなく抜群の使い心地を実現しています。

スピードロック・プラスシステム(SPD+)


スピードロックシステムを進化させた、一体成形タイプのスピードロック・プラスシステムが新登場。固定力を調整するダイヤルは、緩めすぎても外れることがないよう工夫されています。初期のスピードロックシステムよりも、ロック部分の重量が約35%軽く、サイズが27%小さくなりました。
シャフト全体を締め付ける高い固定力

LEKI社のスピードロックシステムは、シャフトの径全体を締め付ける構造で、固定力が高いのが特長です。また、一部分だけを締め付けることによるシャフトの歪みが発生せず、安定した固定力が得られ、固定力の調整自体もダイヤル部で簡単に行えます。
※注意:固定力調整の際、レバー操作が硬く強い抵抗がある状態のまま無理に締め込むと、レバーが破損する可能性がありますのでご注意ください。

スーパーロックシステム(SLS)
素早く正確な長さ調整を可能にしたロッキングシステムです。以前のLEKIロッキングシステムと比較して飛躍的にロッキングパワーが増加。さらに40%以下の回数で固定・解除ができます(同社品比較)。シャフト軸方向に対して力を加える伸縮機構滑り試験では、140kg以上(TÜV SÜDテスト)に耐え、さらに固定した状態からシャフトが360度緩んでも140kgの固定力(同テスト)が実証されています。
※注意:解除の際、回しすぎは空回りの原因になるので緩めす ぎにご注意ください。



アンチショックシステム(AS)
ポールを突いた時の衝撃を吸収するシステムです。下段シャフトに配置することで、手首から遠く、地面から近い位置で衝撃を直接吸収。最大時の衝撃を約40%軽減し、関節、筋肉、靭帯への影響を緩和します。従来のアンチショックシステムのバネのような沈み込み感がない、自然な使用感も特長です。
※アンチショックシステム搭載モデルが対象となります。
注意:パーツ紛失を防ぐため、必ずバスケットを装着してお使いください。
アンチショックシステムを固定するピンは、バスケットの内側に打ち込まれています。バスケットを取り外したまま使用すると、ピンが外れてパーツを紛失する恐れがありますので、必ずバスケットを装着した状態でお使いください。



コア・ロッキングデバイス
従来のラチェットシステムとはまったく異なり、ポール上部を引き上げるだけでシャフトの固定・解放が容易にできます。


エクスターナル・ロッキングデバイス
ラチェットの開放がいちだんと簡単にできるようになった、プッシュ式の開放システムです。ボタンが押しやすく改良され、よりスムーズかつ安全にラチェット開放が行えます。

トレッキングバスケット 2.0
2019モデルより、バスケットのデザインが変更され、より軽量化されました。レキ製品のほとんどのフレックスチップに装着できます。
※一部モデルを除く

GUARANTEE 世界が認める安心の品質保証
2年間保証 LEKI TWO YEAR GUARANTEE
(株)キャラバンが販売するドイツ・LEKI社のすべてのトレッキングポールには、製品に使用されているシャフト素材および仕上げ上での欠陥と破損に対して、通常の使用範囲内に限り、ご購入日より2年間の品質保証を実施しています。万一製品に欠陥があった場合は、付属のLEKIギャランティタグにご購入時のレシートを添え、ドイツ・LEKI取扱店までご持参ください。
注)ご使用後のメンテナンス不備による錆び固着(動作不良)、過度な負荷によるシャフト折れ曲がりなどは対象外となります。
※一般的なご使用での修理・交換は有償となりますので予めご了承ください。
10年間の製造部品、保管保証
ご購入後、安心して使用していただくために、長期(約10年)にわたる製造部品の保管管理をしています。
注)状況によっては同一部品のご用意ができない場合もあり、その際には類似部品での対応となります。

TÜVマーク
「TÜV(テュフ)(「Technischer Überwachungs-Verein」の頭文字)」は、日本では技術検査協会を意味し、ドイツで生まれたドイツを代表する第三者試験認証機関です。TÜVマークは、ヨーロッパ市場をはじめとする世界の主要都市において、高い評価と認知を得ている信頼と高品質の証です。ドイツ・LEKI社は、この世界的に認められたTÜVマークを取得し、高い安全性と高品質が約束されています。
