日本アルプスの縦走登山などでも役立つ、基本的なクライミングギアの活用方法や、クライミングの基礎について学びます。登山をおこなっていて、これからクライミングにもチャレンジしたい方にも最適です。
より安全な登山やクライミングを行うため、使用するギアの取扱方法を熟知することは基本中の基本です。
日本山岳ガイド協会認定/山岳ガイドとして数々の山々をガイドする一方、沢登りやクライミングなど多方面で活躍している株式会社アドベンチャーガイズ所属の梶山宝伸さんに、ズバリ、登山やクライミングでのCAMPクライミングギア活用術をお聞きし、新たな発見を体感してみましょう。
- CAMP OUTDOOR製品各種カテゴリーの特性解説
- CAMP各種クライミングギアを使用した安全操作方法
- 机上講座を通じてクライミングギアの知識向上
- 実際にCAMPクライミングギア製品を使用した体験講習

日本山岳ガイド協会公認 山岳ガイドから、クライミングのノウハウを学べる最大のチャンス!!
クライミングジムでボルダリングなど、気軽にクライミングを始める方はとても多いと思いますが、山岳ガイドからクライミングギアの特性や活用技術など、具体的なレクチャー(使用解説や場面に応じた使用方法など)を受けたことがある方は、思いのほか少ないのではないでしょうか。
クライミングは場所や状況、季節によっても多様なクライミングギアを用いて岩壁を登ります。
登攀に使用されるクライミングギアは、より安全性や操作性が向上したモデルが新登場するなど、つねに進化を続けています。
その一方で、テクニカルなメカニズムが組み込まれている場合もあるため、十分な製品知識と操作方法の習得が求められることもあります。
CAMPクライミングギアの積極的な活用を推奨する山岳ガイドから、製品特性などを解説する机上講座と実地体験を組み合わせた特別講習会で、しっかり学んで操作方法などを身につけましょう。
●いずれは実際の外岩でCAMPクライミングギアを活用した、クライミングにチャレンジしよう。
※11月頃の講習では、実際の岩場にてクライミング講習を開催します。



梶山 宝伸 ガイド
日本山岳ガイド協会認定 山岳ガイド(山岳ステージⅡ)

クライミングを主体にトレッキングから海外8,000m峰まで、多くの経験を活かしてオールラウンドに活躍する新進気鋭の若手ガイド。 海外登山の経験も豊富で、ヒマラヤなど高所登山のガイドもこなす。 いつまでも冒険心を忘れない爽やかな笑顔で、安定感抜群のガイドぶりは人気が高い。
【KAJIYAMA CLIMBING SCHOOL】
最新CAMPクライミングギアを体験しよう
安全で信頼される道具を世に送り出す、イタリア北部のプレマナを本拠とする老舗クライミング アウトドア・ギア ブランド【CAMP(カンプ)】。
堅実なモノづくりにより多くのクライマーや山岳ガイドと確かな信頼関係を築き上げながら、さらなる頂点を目指す姿勢は、1889年の創業時から変わることなく今なお受け継がれています。
2009年には開発・生産を担ってきたCASSINブランドと統合し、軽量で実用性に優れた幅広い商品群に、エキスパート向けに特化した商品群が加わったことで、『アウトドア・カテゴリー』は現代アルピニズムの特長でもある【ライト&ファスト】を念頭とした、軽量でタフでテクニカルなアウトドアクライミングギアを数多く展開しています。
●2025年カタログ掲載最新モデル、CAMPクライミングギアを無料貸出体験

【アドベンチャーガイズ×キャラバン共同企画】について
※新型コロナウイルス感染症予防対策につきましては、同施設が定める【感染予防対策】にご協力ください。
※最新CAMPクライミングギア製品 特別解説講習会のお申込みについては、イベント主催の≪株式会社アドベンチャーガイズ申込みフォーム≫までお申込みください。
| 開催日時 | 第1回目:① 2025年 6月 8日(日) ② 2025年 7月 5日(土) |
| 集合場所 | 相模原 ストーンマジック・クライミングジム施設内(Climbing Park) 住所:神奈川県相模原市中央区共和3−10-20 TEL:042-704-2340 現地集合/現地解散 JR横浜線「淵野辺駅」南口より徒歩15分 ・「淵野辺駅」南口よりバス利用の場合 神奈中バス「淵36」青葉循環(右廻り)バスで5分 共和バス停下車 徒歩2分 神奈中バス「淵37」青葉循環(左廻り)バスで15分 共和バス停下車 徒歩2分 ※青葉循環は時間帯によって右廻り/左廻りとなります。 小田急線「相模大野駅」より ・「相模大野駅」北口 5番バスのりばより 神奈中バス「相02」相模原南口行バスで14分 共和バス停下車 徒歩2分 アルパインタワー・トップロープ クライミングホールド |
| 定員数 | 各回10名 |
| 講習費用 | 最新CAMPクライミングギア製品 特別解説講習会 8,000円 (講習費、クライミングジム使用料含む) ※CAMPクライミングギア無料貸出あり。 |
| 講習時間 | 13:30~16:30 約3時間 ◆前半:机上講座 ◆後半:実地体験講習 ※施設内にはロッカールーム、更衣室、シャワールームがございます。 ※休憩スペースには飲料自販機がございます。 ※参加者にはCAMPクライミングギア製品の無料貸出をご用意しております。 ※その他、クライミングシューズなど別途、施設でのレンタルギアのご用意がございます。 (クライミングシューズ:ストーンマジック施設内にて有料貸出あり) |
| お申込み締め切り | ①:2025年 6月 2日(月)まで ②:2025年 7月 30日(月)まで ※定員になり次第受付終了 ※満枠以降はキャンセル待ち対応となります。 |
≪お申込み≫
株式会社アドベンチャーガイズ
≪お問い合わせ、ご連絡先≫
株式会社アドベンチャーガイズ
info@adventure-guides.co.jp
お問合わせ・ご連絡の際は『info@adventure-guides.co.jp』宛にご連絡をお願い申し上げます。
ご来社いただいてのご相談は予約制とさせていただきますので、お手数ですが事前にご予約ください。
≪その他インフォメーション≫
第2回目に予定している入門者・初心者対象【屋外実地実習会】につきましては、第1回目にご参加された方を優先とさせていただきます。
詳しい募集要項のご案内等については、別途WEBページ・イベント情報でのご案内とさせていただきます。



アルパインタワー・トップロープ クライミングホールド
一覧へ戻る